各種保証制度

  1. トップページ
  2. 各種保証制度
  3. セーフティネット保証1号から8号について

無題ドキュメント

セーフティネット保証1号から8号について

こちらから、セーフティネットの詳細のPDFがダウンロードできます。

セーフティネット保証制度のご案内

1号連鎖倒産防止

大型倒産(再生手続開始申立等)の発生により影響を受ける中小企業者

2号事業活動の制限

取引先企業のリストラ等による事業活動の制限により影響を受ける直接・間接取引中小企業者及び近隣等に所在する中小企業者

3号特定地域の不況業種

突発的災害(事故等)により、影響を受ける特定の地域の特定の業種を営む中小企業者

4号特定地域

突発的災害(自然災害等)により、影響を受ける特定の地域の中小企業者

5号全国的な不況業種

 業況の悪化している業種に属し、売上高等が減少している中小企業者

6号破綻金融機関

金融機関の破綻により当該金融機関からの借入れが困難になるなど、資金繰りが悪化している中小企業者

7号金融取引の調整

金融機関の相当程度の経営合理化(支店の削減等)に伴って借入が減少している中小企業者

8号金融機関の貸付債権の譲渡

整理回収機構(RCC)に貸付債権が譲渡された中小企業者のうち、再生可能性のあると認められる中小企業者

  • SDGsへの取組み
  • 経営者保証を不要とする取扱い
  • 兵庫県信用保証協会LINE公式アカウント
  • 保証利用先中小企業景気動向調査 調査票記入フォーム
  • 当協会ディスクロージャー誌|信用保証協会のあらまし
  • がんばるひょうごの中小企業を応援する月刊誌|保証時報
  • 書式ダウンロード
  • 金融機関向け各種書式のダウンロード|金融機関専用ページ
  • 保証実績の公表
  • 経営者保証ガイドライン活用実績の公表
  • 中小企業活性化協議会への相談持込み実績の公表
  • 信用保証協会の経営支援にかかる「アウトカム指標」及び目標・達成状況の公表
  • 2011年度採用情報はこちら|採用情報

ページの先頭に戻る